数学基礎論の大地

景観

数学攻略wikiの景勝地の中では一番揉め事が多いといわれている$^{[要出典]}$.

伽藍

講堂キャッチフレーズ滞在時間の目安
Semantics と Syntax解釈する?しない?30分
オブジェクトレベルとメタレベル違うんだなこれが30分
命題論理命題の真偽は問うが中身は気にしなーい
述語論理命題の中身も問います
完全性定理たどりつけます論理式
不完全性定理たどりつけない数学の論理式がある
自然演繹推論規則!ゼロ公理!
ヒルベルト流体系少しの推論規則と沢山の公理!
ゲンツェン流シーケント計算ひとつの公理と沢山の推論規則!

少し真面目な案内

(要編集)

攻略るるぶ

書名著者出版社発行日税別価格難易度
記号論理入門前原昭二日本評論社2.5
はじめての数理論理学山田俊行森北出版2018-08-01¥2,400-2.5
数理論理学序説前原昭二共立出版3.0
数理論理学松本和夫共立出版3.0
証明論入門竹内外史
八杉満利子
共立出版3.5
数学基礎論入門前原昭二朝倉書店3.0
数学基礎論講義ケネス・キューネン
藤田博司訳
日本評論社3.5
タイトルとURLをコピーしました