2019-10

攻略るるぶ

はじめよう位相空間(大田春外)

著者:大田春外発売日:2000-12-01出版社:日本評論社 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) ユークリッド幾何学とトポロジーユークリッド空間とその図形図形の変形と写像図形を破らない変形と...
攻略るるぶ

はじめての集合と位相(大田春外)

著者:大田春外発売日:2012/8/17出版社:日本評論社 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) 第1章 集合とその基本演算1.1 集合とその表し方1.2 部分集合と集合の相等1.3 集合の演...
攻略るるぶ

記号論理入門(前原昭二)

著者:前原昭二発売日:2005-12-01出版社:日本評論社 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) 第1章 論理記号による命題の表現法第2章 演繹第3章 真理値第4章 トートロジー第5章 命題...
攻略るるぶ

はじめての数理論理学(山田俊行)

著者:山田俊行発売日:2018-08-01出版社:森北出版 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) 序章 数理論理学とは数の法則の記号表現記号を使う利点記号を使った推論第1章 論理式:記号を使っ...
攻略るるぶ

数理論理学序説(前原昭二)

著者:前原昭二発売日:2010-09-23出版社:共立出版 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) I.命題論理§1.真理関数§2.Boole代数§3.真理関数の標準形§4.Tautology§...
攻略るるぶ

数理論理学(松本和夫)

著者:松本和夫発売日:2001-08-15出版社:共立出版 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) 第1章 命題論理第2章 述語論理第3章 直観主義論理第4章 述語計算LK第5章 自然数論第6章...
攻略るるぶ

集合論入門(赤攝也)

著者:赤攝也発売日:2014-03-10出版社:筑摩書房 内容 「むすび」で素朴集合論で生じる矛盾とクラスについての記述が,「付録」で公理的集合論(BGの体系)についての記述がある. 第1編 集合の代数集合の概念...
攻略るるぶ

選択公理と数学(田中尚夫)

著者:田中尚夫発売日:2005-10-01出版社:遊星社 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) 序章 選択公理第1章 集合論集合論の始まり素朴集合論 他第2章 選択公理の出現基数の整列...
攻略るるぶ

現代集合論の探検(寺沢順)

著者:寺沢順発売日:2013-05-16出版社:日本評論社 内容 (ここには本の中で説明されている内容を記述します) 序第1章 集合とは1.1 はじめに1.2 論理についての復習1.3 基本的事柄1.4 しかし・...
講堂

BGの公理

概要 (要編集) 訪れる前に留意しておきたい点 (要編集:あらかじめ訪れた方が良い景勝地や講堂など) 滞在中に習得したいこと (要編集:滞在ポイントや危険回避方法など) もっと知りたい旅人のための案内 ...
タイトルとURLをコピーしました